スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
2016年05月26日
コクラン(黒蘭)の花
5/26 旧4/20 曇り 森の中で コクラン(ラン科・外来種)の花が咲いています。 パラパラと生えていて、 花茎も20㎝ほどで、花も地味で、目立ちません。 花が黒っぽく見えるから黒蘭(コクラン)なのでしょう。 さて花のつくりですが、 花弁は唇弁1・側花弁2で3、萼片は側萼片2、背萼片1で3です。 真ん中の黄緑の塊がずい柱、 その脇の平べったく中央部がくぼんでいるのがが唇弁1です。 唇弁の方向にのびているのが側萼片2。..
posted by mulberry at 07:40
2013年06月14日
コクランの花
6/14 旧5/6 曇り とある山中で、 コクラン(ラン科・外来種)の花が咲いています。 花の色が黒っぽいので、 黒いランで黒蘭ですね。 本種は山に生えているラン科植物では 珍しく外来種のようです。 島内の分布に関しては それほど広範囲にあちこち見られるというほどでもないかなと感じています。 しかし地味なランです。
posted by mulberry at 08:35
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約