スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
2020年03月17日
コバナヒメハギ(カスミヒメハギ)花
3/17 旧2/23 曇り コバナヒメハギ(カスミヒメハギ・ヒメハギ科・外来種)、 ごく小ぶりな花です。 開けた草地に野生化しています。 草丈も低めです。 花のつくりは 肉眼ではわからないくらい小さいです。 写真に写る 指の大きさと比較してもらえばわかると思います。 花は 花弁3、おしべ8、めしべ1のようです。 ループなどで拡大して観察しないと、 よくわかりませんね。 本種は外来種で..
posted by mulberry at 08:06
2014年02月15日
カスミヒメハギの花
2/15 旧1/16 曇り カスミヒメハギ(ヒメハギ科・外来種)は一年生草本です。 山頂や展望台付近の土壌の浅い場所によく生えています。 父島では わりと広範囲にあちこちで見られます。 背丈は20-30㎝ほどで 花もごく小さいものです。 可愛い草花ですが、外来種なので、 雑草扱いです。
posted by mulberry at 07:27
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約