2018年03月10日

道端で見られるアメリカフウロの花

DSCN4744.JPG 3/10  旧1/23  晴れ 道端で アメリカフロ(フウロソウ科・外来種)が咲いています。 花は薄紅色で、ごく小ぶりです。 5弁花、おしべ10,めしべ1で柱頭が5裂。 花弁には3本の筋が入っています。 葉が独特の深裂があります。
posted by mulberry at 08:47

2017年02月21日

アメリカフウロ(フウロソウ科)の花

DSCN0656.JPG 薄紅色の5弁花、 アメリカフウロ(フウロソウ科・外来種)です。 小さな花が咲き始めていました。 集落の道端にたくさん出ています。 葉が独特の深裂なので、すぐ見つかります。 おしべ10、めしべ1、柱頭は5裂です。
posted by mulberry at 15:40

2016年04月05日

アメリカフウロの花

P4050856.JPG アメリカフウロ(フウロソウ科・外来種)、 最近、道端でよく花を見かけます。 本種は 葉が独特の深裂があり、すぐ見つけられます。 花は薄桃色でごく小さめです。 花弁は5、おしべ10、めしべは先端が5裂になっています。 和名では亜米利加風露と書くようです。 アメリカ原産のフウロソウという意味です。 風露(ふうろ)という語源ははっきりしないようですが、 ふうろ野(ある種の草刈り場)からきているという説もあります。
posted by mulberry at 15:24

2015年03月24日

アメリカフウロ(フウロソウ科)の花

P3220399.JPG 道端で アメリカフウロ(フウロソウ科・外来種)の花を見つけました。 本種は 葉が独特の深裂があって、すぐ見つけられます。 花はごく小さく、薄紅色の5弁花です。 小笠原でフウロソウ科の植物は 今のところ、本種だけのようです。 原産地は北アメリカで 日本では1932年、京都で見つけられたそうです。
posted by mulberry at 07:50