・・1月は閑散期?
日本は旧正月の風習がないので、
正月明け以降の観光は動きにくいだろう。
まさに小笠原も同様の状態。
おがさわら丸は、
正月明け便以降は、乗船200人台が続く。
正月明け便は
島民の帰島や仕事の方が乗船するので、
この便だけは人数が多くなる。
1月はザトウクジラもよく見えるし、
入港中は南島に行けるし、
観光的には決して悪いシーズンではない。
2月から期待することにしよう。苦笑
【関連する記事】
- 6/8朝、晴れ・・岸壁に4隻並ぶ
- 6/7朝、晴れ・・台風3号
- 6/6朝、雨・・そろそろ雨期も終わり?
- 6/5朝、曇り・・8月多客期
- 6/4朝、曇り・・桜丘中学校
- 6/3朝、曇り・・体感は涼しい
- 6/2朝、晴れ・・大きなうねり
- 6/1朝、曇り・・次便は大丈夫?
- 5/31昼、晴れ・・島に戻りました
- 5/18朝、晴れ・・そろそろ雨期
- 5/17朝、晴れ・・道北・道東調査
- 5/16朝、どんより・・人の評価はバラバラ
- 5/15朝、どんより・・継体天皇
- 5/14朝、曇り・・地震
- 5/13朝、どんより・・当分ガイドは1人
- 5/12朝、どんより・・ヒメツバキ開花シーズン
- 5/11朝、曇り・・ドック入り
- 5/10朝、曇り、120㎜越えの雨
- 5/9朝、どんより・・オーバーツーリズム
- 5/8朝、晴れ・・WBCと高校野球