2023年10月28日

10/28朝、晴れ・・部分月食

posted by mulberry at 07:04| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月27日

10/27朝、曇り・・とうとう20度

10/27(旧9/13)朝、曇り・27度の予報
・・とうとう20度

今朝起きたら、かなりひんやり。
普段着の短パンでは寒いと思った。

昨夜から今朝にかけて、
気温が20度台まで下がっていた。

起きたときでも、21度ぐらい。

そりゃあ寒いはずだ。

日中の暑さも急になくなったし、
もう夏は終わりかな。

週間予報は、
最高気温26-27度、最低気温21-22度。

http://www.micosfit.jp/ogasawara/
posted by mulberry at 06:57| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

10/26朝、曇り・・一万ボルト

10/26(旧9/12)朝、曇り・28度の予報
・・一万ボルト

谷村新司さんがなくなって、
歌番組でアリスの歌を聴くことが増えた。

メンバーの堀内孝雄さんの歌に、
「君のひとみは10000ボルト」がある。

当時、大ヒットした。

あまり考えたこともなかったが、
1万ボルトというフレーズはインパクトがあった。

でも、
ピカチュウは10万ボルトとのこと。

さらにいうと、
雷はけた違いに高いらしい。

すごそうな歌に聞こえたんだけどな。

https://mfilms-blog.com/pokemon/




posted by mulberry at 06:45| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月25日

10/25朝、曇り・・凩

10/25(旧9/21)朝、曇り・26度の予報
・・凩


凩・・読めますか?

ある歌を聴いていて、
「こがらし」にこの字をあてていた。

木を吹き枯らすの意味のようだ。

普通は「木枯らし」と書くので、
「凩」は知らなかった。

内地では
そろそろこういう言葉が出てくるころだろう。

小笠原や沖縄では、
ふつう使わない言葉ではある。

https://www.kanjipedia.jp/kanji/0002366500
posted by mulberry at 07:27| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月24日

10/24朝、どんより・・どうする次便

10/24(旧9/10)朝、どんより・26度の予報
・・どうする次便

東京向けの船は
機関のトラブルで40時間かけて航海。

今朝、到着。
皆様、本当にお疲れ様だと思うし、
予定が狂った人も多いだろう。

島にいる人間としては
心配なのは次便。

これが
すぐ治るものならいいのだが・・・

トラブルの状況からすると、
不安がある。

明日が次の東京発なので、
昼頃にはアナウンスがあるだろう。

どうする次便だ。


https://www.ogasawarakaiun.co.jp/
posted by mulberry at 07:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月23日

10/23朝、曇り・・もんたさんもか

10/23(旧9/9)朝、曇り・28度の予報
・・もんたさんもか

数日前、
谷村新司さんの訃報を聞いたばかりだった。

今朝は、
もんたよしのりさんの訃報。

どちらもまだ70代前半、
第一線ないしはそれに近いところで活動されていた。

まだまだ早いというのが実感。

もんたさんは、
わりと最近歌番組に出演するのも観ていた。

元気そうだったので、急死なのだろうか?

冥福をお祈りする。合掌

https://news.yahoo.co.jp/articles/fab3077c7f0516677bbd0f64e85efa2dd29f913d
posted by mulberry at 06:14| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月22日

10/22朝、晴れ・・父島ではよく知られたドリーネ

10/22(旧9/8)朝、晴れ・27度の予報
・・父島ではよく知られたドリーネ

昨夜(10/21)のブラタモリは
秋吉台だった。

いわゆるカルスト地形の代表的な場所。

そこで出てきたフレーズが、
ドリーネとウバーレ。

世間では、
あまり知られていない言葉であろう。

しかし、
父島には沈水カルスト地形の南島がある。

内部の観光スポットが
ドリーネやウバーレである。

そのため、
父島では知名度がある。

意外と知られている言葉である。

https://ogasawara-mulberry.net/news/18378/
posted by mulberry at 06:45| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月21日

10/21朝、曇り・・準雨期

10/21(旧9/7)朝、曇り・29度の予報
・・準雨期

小笠原は5-6月が雨季で、
11月頃が準雨期といわれている。

5月が梅雨前線で、
11月が秋雨前線の時期。

時期は少し早いが、
このところ、雨が多い。

昨日も午前は雨と雷で困った。

雨はそれほど強くはなかったが、
森の中は夕方ように暗かった。

途中からは雷も聞こえてきて、
それが怖かった。

光るのは見えず、音だけだったが、
それでも雷怖いだ。

午後は雨も止んだので、
気持ちも楽に歩けた。
よかった。
posted by mulberry at 07:08| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月20日

10/20朝、雨・・木の酒


10/20(旧9/6)朝、雨・29度の予報・・木の酒


数日前、
ニュースで「木の酒」の話題があった。

木からお酒を作るというもの。

以前から、
木からアルコールを作ることは行われている。
燃料用である。

僕も大学の卒論テーマは木材糖化で
酵素加水分解の実験ばかりやっていた。
今でいうバイオマスである。

このニュースでは
木独特の香りも楽しめるというもの。

うまく実用化できたら、
小笠原の固有種でも、試してみたいものだ。


https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2018/20180426/index.html
posted by mulberry at 06:48| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月19日

10/19朝、曇り・・よく降った

10/19(旧9/5)朝、曇り・28度の予報
・・よく降った

早朝、
大雨警報は解除された。

母島は豪雨というぐらい降った。
計250㎜を超えている。

父島も朝方まで雨で、
やはり計70㎜ぐらいは降った。

今回の雨は
誰もここまでを予想していなかったであろう。

いわゆる想定外の雨ではなかったか?

さて、本日は入港日なので、
天気は回復してほしい。

父島は、
早朝の時点ではまだどんよりしている。


posted by mulberry at 07:04| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月18日

10/18朝、小雨・・26度台

10/18(旧9/4)朝、小雨・26度の予報
・・26度台

本日10/18の天気は停滞前線の影響もあり、
雨っぽい予報。
それほど強くは降らないかなと思うが・・

そして、最高気温は26度のよう。

なんだか、
一気に涼しい気候になってきた。

最近は家の中で扇風機がいらなくなり、
夜は窓を閉めたりしている。

まだ暑い日もあるだろうけど、
夏も終わりが近い。

http://www.micosfit.jp/ogasawara/
posted by mulberry at 07:11| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月17日

10/17朝、どんより・・愛甲猛氏と小笠原

10/17朝、どんより・28度の予報
・・愛甲猛氏と小笠原

僕はかつて高校球児だった。

高3(1980)の夏、甲子園の優勝は横浜高。
そのエースがの愛甲猛氏。
その後、プロでも活躍した。

愛甲氏の御母堂は母島出身だということだ。
旧姓は冬木氏だったとのこと。

ちょっとご縁を感じた。


愛甲氏は
小笠原に来たことがあるのかな?


https://ogasawara-mulberry.net/news/32667/
posted by mulberry at 06:51| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月16日

10/16朝、曇り・・乃木希典氏と小笠原

10/16(旧9/2)朝、曇り・29度の予報
・・乃木希典氏と小笠原

日露戦争203高地の攻撃などで有名な
乃木将軍。

乃木坂の乃木さんでもある。

乃木将軍と小笠原は直接は関係ない。

関係しているのは
乃木勝典少尉。

少尉の従卒として母島出身の佐々木伝太郎がいた。

戦地で負傷した時、
佐々木氏が運んだり手当をしたそうだ。

のちに乃木将軍から
少尉の遺物が送られている。

「小笠原歴史日記より」

https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=477332699

posted by mulberry at 07:39| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月15日

10/15朝、晴れ・・21度台

10/15(旧9/1)朝、晴れ・29度の予報
・・21度台


台風15号のころから、
急に涼しくなった感がある。

今朝10/15の最低気温は21度台。

最低気温も下がりだしてきた。

内地の方からみれば、
まだまだ暖かいだろうけど。

日が暮れると、
あまり薄着だとちょいと寒い。

夜のお出かけは
長袖、長ズボンも必要な時期になりつつ。

日中は本日も29度の予定で、
まだまだそこそこ暑い。

http://www.micosfit.jp/ogasawara/

posted by mulberry at 06:53| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月14日

10/14朝、晴れ・・ユーミンだったのね

10/14(旧8/30)朝、晴れ・28度の予報
・・ユーミンだったのね

歌番組で、
「いちご白書」をもう一度を聴いた。

ばんばひろふみさんの歌。

しっとりと悲しげな歌である。

その時、
テロップに作詞作曲も出ていた。

ユーミンだったのね。

彼女が作詞作曲なのは、
まったく認識していなかった。

ちょっといまさらではあるが・・・

うーん、
いい歌作ってますね。


https://www.uta-net.com/song/97688/
posted by mulberry at 06:54| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月13日

10/13朝、台風の強風域・・揺れそう

10/13(旧8/29)朝、強風域・28度の予報
・・揺れそう

10/13朝の時点で、台風15号強風域。
降ったりやんだりの天気。

猛烈な台風なので、
それてくれてよかった。

おがさわら丸は本日東京発。
2日遅れの東京発。

外洋に出ると、相当波が高そう。
北寄りの風だから、やや追い波?

とにかく揺れそうな気がする。

乗らないけど、乗りたくない便。
乗船の方はお気をつけて。


http://www.micosfit.jp/ogasawara/

posted by mulberry at 07:29| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月12日

10/12朝、曇り・・猛烈

10/12(旧8/28)朝、曇り・29度の予報
・・猛烈

10/12朝の時点で、
台風15号は猛烈となっている。

猛烈な勢いのまま北上するよう。

これで直撃されたらたまらないが、
ここから先は東にそれていきそう。

そのため、
小笠原は強風域で済みそう。
暴風域には入らないだろう。

天気は曇りで、
そろそろ台風の外側の雲がかかり始めた。

予報では
それほどの雨にはならない見込み。

さて実際はどうなるかな。

http://www.micosfit.jp/ogasawara/

posted by mulberry at 07:32| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月11日

10/11朝、曇り・・予想外

10/11(旧8/27)朝、曇り・30度の予報
・・・予想外

予想外というのは、
本日東京発のおがさわら丸の運航変更。

東京発は、昨日のうちに発表されているが、
本日の出港はなくなり、2日遅れの10/13発に。

僕は東京発は予定通りで、
10/12父島着発かなと思っていた。

僕の予想ははずれた。

船会社の判断は、
台風をやり過ごしてから東京発となった。

とはいえ、
10/13東京発はまだ揺れそうだな。

https://www.ogasawarakaiun.co.jp/info/?p=11338
posted by mulberry at 06:37| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月10日

10/10朝、曇り・・松山千春と足寄

10/10(旧8/26)朝、曇り・30度の予報
・・松山千春と足寄

昨夜、
松山千春さんがテレビに出ていた。

大学生のころ、
彼のコンサートにバイトで行ったことがある。

まだふさふさのころだ。

番組では、
さんまさんや大泉洋さんとの掛け合いは
とても楽しかった。

で、
松山さんといえば、足寄。

この5月にはじめて行った。

そこでは、
同級生だという方の宿に泊まった。

もともと、
島に観光で来た方だった。

ツアー中の雑談中に、
そういう情報が分かった。

そこで、この5月の旅行の折、
宿泊して、その方とお会いした。

ちょとした雑談も大事だね。

https://hotel-reus.com/
posted by mulberry at 06:49| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月09日

10/9朝、曇り・・津波注意報

10/9(旧8/25)朝、曇り・29度の予報
・・津波注意報

今朝6時過ぎに、津波注意報が出た。

鳥島近海の地震によるものだ。

最近、
鳥島近海の地震が多い。

ニュースではやっているが、
防災無線では何もアナウンスがない。

本日は休日なので、
早朝から遊ぶ人もそれなりにいる。

そういう人に情報が入るのは遅れる。

注意報とはいえ、
防災無線で流した方がいいと思う。

やらないのかな?
(7:00にあった。)

鳥島に地震が続く限り、
今後もありそうだ。

皆さん気をつけましょう。


https://news.yahoo.co.jp/articles/dde2980cba61483a8a55b74b8ed9ebf3e4598162
posted by mulberry at 07:02| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月08日

10/8朝、晴れ・・台風15号

10/8(旧8/24)朝、晴れ・29度の予報
・・台風15号


台風15号が発生。

「非常に強い台風」にまで、
発達しそう。

問題は進路。

小笠原の南まで北上は確実。

その後は東にそれつつ、
北上の予想。

小笠原は
ややそれそうな雰囲気ではある。

進路予想は変わることもあるので、
今後の進路予想を注視しましょう。

次便のおがさわら丸運航にも、
影響が出るかもしれない。
特に、10/15父島発がどうなるか?

https://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
posted by mulberry at 06:19| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月07日

10/7朝、はれ・・夜ひんやり

10/7(旧8/23)朝、はれ・29度の予報
・・夜ひんやり


昨日午前は大雨、
午後はやんで、曇り空。

雨のあと、
午後は26度台で涼しい一日だった。

その後、夕方以降は、気温が24-25度。

ひんやりとした夜だった。
扇風機がいらないどころか、窓も一部閉めた。

熱帯夜でなくなったのは、
久々のような気がする。

10月中旬ももうすぐなので、
これからじょじょに気温が下がる傾向だろう。

http://www.micosfit.jp/ogasawara/

posted by mulberry at 06:35| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月06日

10/6朝、雨・・セミや雷

10/6(旧8/22)朝、雨・29度の予報
・・セミや雷

寒冷前線が近くにあり、
朝からザーザーと雨。

日中のツアーが不安。
さてどうすんべか?

夜明のころには、まだ雨も降っておらず、
雷が鳴り、セミが鳴き始める。

このところセミはかなり賑やか。
たいがいこれで一度目が覚める。

セミの鳴き声だけに、
これには文句も言えない。

雷もやや遠いが頻繁に音が鳴っていた。
これも不気味でいやだ。

考えようにもよるが、
自然はいい事ばかりではない。

「自然を満喫」なんて、
いい面だけを見ればそうなる。

自然は両面ある。

https://ogasawara-mulberry.net/news/24441/




posted by mulberry at 06:45| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月05日

10/5朝、曇り・・てんてこまい

10/5(旧8/21)朝、曇り・30度の予報
・・てんてこまい

最近は、
「てんてこまい」というのはあまりない。

うちは、
せいぜい8月の一時ぐらいかな。

なるべく、
そうならないようにもしているし。

漢字では
「天手古舞」と書くようだ。

ちゃんとパソコンでも変換できる。

語源については、諸説あるようだ。

忙しく動き回るから、
舞が入るのは分かる気がする。


https://gogen-yurai.jp/tentekomai/
posted by mulberry at 07:10| 東京 ☁| Comment(0) | カテゴリ無し | 更新情報をチェックする

2023年10月04日

10/4朝、曇り・・NHK寺門アナ

10/4(旧8/20)朝、曇り・30度の予報
・・NHK寺門アナ

NHK寺門亜依子アナは茨城県出身らしい。

ということで、ウィキなどで調べると、
なるほどなるほど。

中高とも、僕とは違うけど、
水戸市内の学校だ。

なんだか、
これだけで親近感をより感じてきた。

好きな食べ物に、
納豆があるのがさらにいいね。


https://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=558
posted by mulberry at 07:02| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月03日

10/3朝、曇り・・50㎜超える大雨に

10/3(旧8/19)朝、曇り・30度の予報
・・50㎜超える大雨に

昨日から今朝にかけて
50㎜を超える大雨となった。

予報では、
本日日中もまだ降りそうだ。

今朝は
山の方はガスがかかって真っ白だった。

さぞかし山中はぬかるんでいるんだろう。

予報は
10/6ごろまで悪そう。

あーあ。

http://www.micosfit.jp/ogasawara/

posted by mulberry at 07:24| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月02日

10/2朝、雨・・まとまった雨になる?

10/2(旧8/18)朝、雨・30度の予報
・・まとまった雨になる?

昨日午後以降、天気が崩れてきた。

午前は晴れたり曇ったりで
小中高連合運動会も無事終わったようだ。

さて本日は、一日雨の予報。

まとまった雨になるかもしれない。

これで山はさらにずるずる必至。

あーあ。

http://www.micosfit.jp/ogasawara/
posted by mulberry at 06:09| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年10月01日

10/1朝、曇り・・ランチのみ3時間、のち朝まで熟睡

10/1(旧8/17)朝、曇り・31度の予報
・・昼のみ3時間のち、朝まで熟睡

昨日9/30は出港日。

講師で来島していたM弁護士と
ランチのみ。

11時に入店し、14時まで粘った。
2人で、紹興酒ボトル2本飲んだ。

その後、M氏は乗船。
見送りのあと、
家に帰って、ひとやすみ。

夕食もそこそこに熟睡。
朝まで寝てしまった。
たっぷり12時間ほど。
posted by mulberry at 06:51| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年09月30日

9/30朝、晴れ・・ずるずる・ぼうぼう

9/30(旧8/16)朝、晴れ・31度の予報
・・ずるずる・ぼうぼう

このところにわか雨が多いせいか、
山の中はかなりぬかるんでいる。

足元ずるずる状態。

そして、
ルートによっては下草がのびている。

草ぼうぼう状態。

なんだか、
とても歩きにくい山の中。

しばらくは悪そう。
足元固めて歩きましょう!

https://ogasawara-mulberry.net/news/32547/
posted by mulberry at 06:54| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年09月29日

9/29朝、晴れ・・期待してます

9/29(旧8/15)朝、晴れ・31度の予報
・・期待してます

本日、
秋季関東高校野球茨城県大会準決勝の2試合。

2試合目には母校が、
常総学院と対戦する。


厳しい戦いになるだろう。
「堅忍力行」の精神で、
何とか勝ち抜いてほしいね。

これで勝てば関東大会とのこと。

春の選抜甲子園も夢ではなくなる。

生徒の皆さん、
「旭輝く」のように、かがやいていただきたい。

そうすればきっと、
「天地も為に動きなん」。


https://news.yahoo.co.jp/articles/25a1cd572ea54ba401034e4f26d03a3270c94db6?fbclid=IwAR3De7HbOhZU0BsoYLbJmssrFSy98PAfMVsUb6NCZTsCM4Cb1clKtgCxKfM
posted by mulberry at 06:42| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする