スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
2020年04月10日
ムニンゴシュユ落花(雄株の花)
4/10 旧3/18 曇り
ムニンゴシュユ(ミカン科・固有種)は
雌雄異株。
雄株の花(雄花)の落花を見つけました。
花は高い場所で咲いていました。
花の基本的な形は
ほぼ雌花と同じ。
花は白(薄緑がかる)4弁、
おしべ4、めしべ1。
わかりやすい雌花との違いは
めしべの部分。
雌花は柱頭が出ていますが、
雄花はそれがありません。
本種は個体数が少なく、
花が低いところで咲いているのを、
なかなか見つけることができません。
posted by mulberry at 08:10
"ムニンゴシュユ落花(雄株の花)"へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約