スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
2020年04月07日
ワスレグサ科のキキョウラン花
キキョウラン(ワスレグサ科・広域分布種)花が
咲いています。
紫色の
ごく小ぶりな花です。
花被片6(外花被・萼片に相当)3、内花被・花弁に相当)3、
おしべ3、めしべ1です。
内花被の方が色が薄く、
外花被の方が先が尖っています。
キキョウランとは
キキョウと花の色が似ているところからのようです。
両者は科が違っています。
キキョウとランと
関係のない2種の植物名が入るややこしい和名です。
漢字で書くと桔梗蘭。
花の色が似ているところから
posted by mulberry at 14:42
"ワスレグサ科のキキョウラン花"へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約