スマートフォン専用ページを表示
マルベリーの日記&小笠原情報箱
「マルベリー」代表・吉井信秋が日記と小笠原での情報を紹介します。
情報も豊富な過去の記事も参考に。
2015年12月03日
小笠原に来なくてはいけない理由、その16「いまだに陣地跡に多くの大砲が残る」
戦跡マニアとして、個人的に一押しの記事です。
国内でも多くの戦跡は残っています。
砲台もしかりです。
僕もあちこちの砲台跡を訪ねました。
対馬、舞鶴、大阪湾、広島・呉周辺、横須賀周辺など。
しかし、
本物の大砲がそのまま残っているところはありません。
戦後、片付けられているからです。
小笠原では、
露天や洞窟の中に、大砲が多数残っています。
ですから、
大砲のある砲台を見てしまうと、他が物足りなく思えてしまいます。
小笠原には他にも
探照灯、墜落米軍機残骸、軍用車残骸なども残っています。
posted by mulberry at 09:42
"小笠原に来なくてはいけない理由、その16「いまだに陣地跡に多くの大砲が残る」"へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
プロフィール
名前:吉井信秋
年齢:3×19
誕生日:ハロウィーン
性別:♂
職業:ガイド
ウェブサイトURL:
https://ogasawara-mulberry.net
メールアドレス:
info@ogasawara-mulberry.net
読者メッセージを送る
リンク集
ツアー予約