9/21(旧8/19)朝、晴れ・31度の予報
・・ここも3連休
2週続けて、3連休。
今回は「秋分の日」が入る。
最近は季節感が違ってきているので、
内地の方でも、秋にはほど遠いだろう。
南国はなおさらで、
1か月ぐらいは季節感が違う。
とはいえ、
太陽の高度や位置は確実に変化している。
高度は斜めになってきたし、
位置はだいぶ南に来ている。
気温・水温はまだそれほど変わってはいない。
ただし、
日が暮れると、確実に涼しくなってきている。
秋はまだ遠い小笠原より
https://ogasawara-mulberry.net/oneyear/
2024年09月21日
2024年09月20日
9/20朝、晴れ・・中央山からの視界
9/20(旧8/18)朝、晴れ・31度の予報・
・・中央山からの視界
三平方の定理を使って、
中央山からの視界を計算した。
数値は、
標高319m(0.3㎞で計算)、地球の半径は6300㎞。
計算式は
x²=6300.3²−6300²
=39693780−39690000
=3780
x=61.5㎞
最大視界は61.5㎞と出た。
なるほど、
母島の属島や北の島が見えるはずである。
では富士山だと?
標高は3.7㎞で考えると、
計算式は
x²=6303.7²−6300²
=39736634−39690000
=46634
x=216㎞と出た。
https://ogasawara-mulberry.net/news/7595/
・・中央山からの視界
三平方の定理を使って、
中央山からの視界を計算した。
数値は、
標高319m(0.3㎞で計算)、地球の半径は6300㎞。
計算式は
x²=6300.3²−6300²
=39693780−39690000
=3780
x=61.5㎞
最大視界は61.5㎞と出た。
なるほど、
母島の属島や北の島が見えるはずである。
では富士山だと?
標高は3.7㎞で考えると、
計算式は
x²=6303.7²−6300²
=39736634−39690000
=46634
x=216㎞と出た。
https://ogasawara-mulberry.net/news/7595/
2024年09月19日
9/19朝、晴れ・・長曾我部
9/19(旧8/17)朝、晴れ・31度の予報
・・長曾我部(長宗我部)
司馬作品「夏草の賦」の読んでいる。
主人公は
長曾我部元親。
長曾我部さんには申し訳ないのだが、
変な名前だなと思っていた。
地名の組み合わせのようで、
長岡の曾我部(地名から性に)ということだ。
それで長曾我部。
なるほど。
なら小笠原は
小さい笠原さんかな?
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1676632000000000000L
・・長曾我部(長宗我部)
司馬作品「夏草の賦」の読んでいる。
主人公は
長曾我部元親。
長曾我部さんには申し訳ないのだが、
変な名前だなと思っていた。
地名の組み合わせのようで、
長岡の曾我部(地名から性に)ということだ。
それで長曾我部。
なるほど。
なら小笠原は
小さい笠原さんかな?
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1676632000000000000L
2024年09月18日
9/18朝、晴れ・・しばらく落ち着く?
9/18(旧8/18)朝、晴れ・31度の予報
・・しばらく落ち着く
台風14号は
13号と同じようなコースで進んでいる。
小笠原からはそれて行った。
週間の天気予報や気圧配置予報見る限り、
小笠原はこのあとしばらくよさそうだ。
次便は9/21父島入港、9/24父島出港。
次も3連休で
まずまず来島者多いだろう。
楽しんでいただきたい。
秋分の日が近いといっても、
まだ当分の間は夏が続く。
https://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
・・しばらく落ち着く
台風14号は
13号と同じようなコースで進んでいる。
小笠原からはそれて行った。
週間の天気予報や気圧配置予報見る限り、
小笠原はこのあとしばらくよさそうだ。
次便は9/21父島入港、9/24父島出港。
次も3連休で
まずまず来島者多いだろう。
楽しんでいただきたい。
秋分の日が近いといっても、
まだ当分の間は夏が続く。
https://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
2024年09月17日
9/17朝、曇り・・水温25度?
9/17(旧8/15)朝、曇り・30度の予報・・水温25度?
夏場は日課のように泳いでいる。
泳ぐ場所は
二見港内の海岸がほとんど。
今年はどこで泳いでも、
それほどぬるくない。
実感としては25度ぐらい。
例年だと夏場は28度ぐらいまで上がり、
ぬるくなっていることが多い。
25度だと入った時はややひんやりと感じるが、
泳ぎ始めれば問題はない。
水温が低めだと、
クラゲが少ないのはありがたい。
ガイド仕事のあとのクールダウンにも
いい水温だ。
水温が低めだから、
台風が逃げていくのかしら?
夏場は日課のように泳いでいる。
泳ぐ場所は
二見港内の海岸がほとんど。
今年はどこで泳いでも、
それほどぬるくない。
実感としては25度ぐらい。
例年だと夏場は28度ぐらいまで上がり、
ぬるくなっていることが多い。
25度だと入った時はややひんやりと感じるが、
泳ぎ始めれば問題はない。
水温が低めだと、
クラゲが少ないのはありがたい。
ガイド仕事のあとのクールダウンにも
いい水温だ。
水温が低めだから、
台風が逃げていくのかしら?
2024年09月16日
9/16朝、曇り・・敬老の日
9/16(旧8/14)朝、曇り・30度の予報・・敬老の日
本日、敬老の日。
チコちゃんでは
兵庫県のある地域が発祥とやっていた。
ということで気になったのは、
何歳ぐらいから?
かつての60歳定年の時代は
そのあたりからだったのでしょう。
現在は年金が65歳からだから、
最低ラインはそのあたりでしょうか?
でも65歳で敬老といわれても、
早すぎる気がします。
実際には70歳ぐらいからでしょうか?
https://event.rakuten.co.jp/keirou/guide/old/
本日、敬老の日。
チコちゃんでは
兵庫県のある地域が発祥とやっていた。
ということで気になったのは、
何歳ぐらいから?
かつての60歳定年の時代は
そのあたりからだったのでしょう。
現在は年金が65歳からだから、
最低ラインはそのあたりでしょうか?
でも65歳で敬老といわれても、
早すぎる気がします。
実際には70歳ぐらいからでしょうか?
https://event.rakuten.co.jp/keirou/guide/old/
2024年09月15日
9/15朝、晴れ・・中秋の名月
9/15(旧8/13)朝、晴れ・31度の予報・・中秋の名月
本日は旧暦の8/13。
あと2日で、旧暦8/15なので、
9/17がいわゆる中秋の名月となる。
十五夜である。
ただし
満月は翌日の9/18のようだ。
小笠原の予報はあまりよくないので、
見られないかもしれない。
見られるといいけどね。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2024/09-topics02.html
本日は旧暦の8/13。
あと2日で、旧暦8/15なので、
9/17がいわゆる中秋の名月となる。
十五夜である。
ただし
満月は翌日の9/18のようだ。
小笠原の予報はあまりよくないので、
見られないかもしれない。
見られるといいけどね。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2024/09-topics02.html
2024年09月14日
9/14朝、曇り・・しんにょう
9/14(旧8/12)朝、曇り・30度の予報
・・しんにょう
しんにょうの文字には1点と2点がある。
有名なところでは、
司馬遼太郎氏の遼は2点。
(このパソコンは1点で出ている)
最近、読んだ本では「功名が辻」の辻。
(これは2点で出ている)
長い人生で、
辻を2点と意識したのは初めてであった。
しんにょうの1点、2点は色々経緯があるようだ。
どっちでもいいならいいけど、
どっちかとなっていたら絶対覚えられないな。
https://www.kyotoinban.com/hpgen/HPB/entries/39.html
・・しんにょう
しんにょうの文字には1点と2点がある。
有名なところでは、
司馬遼太郎氏の遼は2点。
(このパソコンは1点で出ている)
最近、読んだ本では「功名が辻」の辻。
(これは2点で出ている)
長い人生で、
辻を2点と意識したのは初めてであった。
しんにょうの1点、2点は色々経緯があるようだ。
どっちでもいいならいいけど、
どっちかとなっていたら絶対覚えられないな。
https://www.kyotoinban.com/hpgen/HPB/entries/39.html
2024年09月13日
9/12朝、どんより・・コピー用紙
9/13(旧8/11)朝、どんより・30度の予報
・・コピー用紙
「3か月でマスターする数学」という番組を
録画して観ている。
なんだか、中学・高校時代を思い出す。
番組の中で、
白銀比、黄金比というのが出てきた。
こういうのは意外と日常にも使われているらしい。
例として、
白銀比はコピー用紙、黄金比は名刺など。
コピー用紙は、
長さが1:√2というのを知っていたかな?
この比率は半分にしても、倍にしても、
常に変わらないのである。
知らなかった。
https://tsunagaru-design.jp/archives/1371
・・コピー用紙
「3か月でマスターする数学」という番組を
録画して観ている。
なんだか、中学・高校時代を思い出す。
番組の中で、
白銀比、黄金比というのが出てきた。
こういうのは意外と日常にも使われているらしい。
例として、
白銀比はコピー用紙、黄金比は名刺など。
コピー用紙は、
長さが1:√2というのを知っていたかな?
この比率は半分にしても、倍にしても、
常に変わらないのである。
知らなかった。
https://tsunagaru-design.jp/archives/1371
2024年09月12日
9/12朝、晴れ・・ごま油
9/12(旧8/10)朝、晴れ・30度の予報
・・ごま油
家にある、かどやのごま油を見た。
かすかな記憶で
小豆島・土庄にかどやがあったのを覚えていた。
ごま油に書いてある製造所は、
やはり小豆島であった。
かどやのことはそれだけであるが、
ということで小豆島の思い出。
2013年家族旅行で行った。
とあるドラマで、
エンジェルロードがよく出てきていた。
娘が行きたいといって、家族旅行で訪ねた。
小豆島には知り合いもいたので、
日中、お会いすることもできた。
昔、働いていた会社の同期にも
小豆島出身の人がいたのも思い出した。
https://ogasawara-mulberry.net/news/7733/
・・ごま油
家にある、かどやのごま油を見た。
かすかな記憶で
小豆島・土庄にかどやがあったのを覚えていた。
ごま油に書いてある製造所は、
やはり小豆島であった。
かどやのことはそれだけであるが、
ということで小豆島の思い出。
2013年家族旅行で行った。
とあるドラマで、
エンジェルロードがよく出てきていた。
娘が行きたいといって、家族旅行で訪ねた。
小豆島には知り合いもいたので、
日中、お会いすることもできた。
昔、働いていた会社の同期にも
小豆島出身の人がいたのも思い出した。
https://ogasawara-mulberry.net/news/7733/
2024年09月11日
9/11朝、天候不順・・高校生クイズ
9/11(旧8/9)朝、天候不順・31度の予報
・・・高校生クイズ
昨夜、
テレビで高校生クイズを観た。
出ている高校は
各県屈指の進学校であろう。
名前を聞いたことある高校ばかりだった。
茨城県からは2校出ていて、
わが母校(M-1)も出ていた。
わが母校は、1回戦敗退。
残念。
そのため、あまりテレビには映らなかった。
クイズは趣向を凝らしていて、
なかなか楽しかった。
生徒も悲喜こもごも。
番組は最期までは観ずに寝てしまった。
なので優勝校は実は知らない。
https://www.ntv.co.jp/quiz/
・・・高校生クイズ
昨夜、
テレビで高校生クイズを観た。
出ている高校は
各県屈指の進学校であろう。
名前を聞いたことある高校ばかりだった。
茨城県からは2校出ていて、
わが母校(M-1)も出ていた。
わが母校は、1回戦敗退。
残念。
そのため、あまりテレビには映らなかった。
クイズは趣向を凝らしていて、
なかなか楽しかった。
生徒も悲喜こもごも。
番組は最期までは観ずに寝てしまった。
なので優勝校は実は知らない。
https://www.ntv.co.jp/quiz/
2024年09月10日
9/10朝、晴れ・・次の台風は影響少なし
9/10(旧8/8)朝、晴れ・31度の予報
・・次の台風は影響少なし
マリアナ付近で熱低がある。
9/11.12頃には台風になるだろう。
台風になってのち、北上するが、
西にそれそう。
ということで、小笠原への影響は少なめ。
気圧差で、
風が強めだったり、波立ちやすかったりはある。
また、多少のうねりも入るだろう。
次便で来島予定の皆様は、
ホッとしたことであろう。
https://www.micosfit.jp/ogasawara/
・・次の台風は影響少なし
マリアナ付近で熱低がある。
9/11.12頃には台風になるだろう。
台風になってのち、北上するが、
西にそれそう。
ということで、小笠原への影響は少なめ。
気圧差で、
風が強めだったり、波立ちやすかったりはある。
また、多少のうねりも入るだろう。
次便で来島予定の皆様は、
ホッとしたことであろう。
https://www.micosfit.jp/ogasawara/
2024年09月09日
9/9朝、晴れ・・花神と功名が辻
9/9(旧8/7)朝、晴れ・31度の予報
・・花神と功名が辻
花神と功名が辻。
司馬遼太郎の歴史小説。
現在、2つを並行して読んでいる。
文庫本では、
花神3巻と功名が辻4巻といずれも長め。
花神は幕末で、
村田蔵六(大村益次郎)が主人公。
功名が辻は戦国から江戸のはじめで、
山内一豊とその妻。
時代背景と主人公の性格の違いがあって、
並行して読む面白さがある。
司馬氏の文章は
主人公の特徴をうまく引き出す。
だから、彼の作品で、
主人公の性格が固定化されるんだろうと思う。
https://ogasawara-mulberry.net/news/23126/
・・花神と功名が辻
花神と功名が辻。
司馬遼太郎の歴史小説。
現在、2つを並行して読んでいる。
文庫本では、
花神3巻と功名が辻4巻といずれも長め。
花神は幕末で、
村田蔵六(大村益次郎)が主人公。
功名が辻は戦国から江戸のはじめで、
山内一豊とその妻。
時代背景と主人公の性格の違いがあって、
並行して読む面白さがある。
司馬氏の文章は
主人公の特徴をうまく引き出す。
だから、彼の作品で、
主人公の性格が固定化されるんだろうと思う。
https://ogasawara-mulberry.net/news/23126/
2024年09月08日
9/8朝、晴れ・・カナリア号
9/8(旧8/8)朝、晴れ・30度の予報
・・カナリア号
自転車に乗れるようになって早60年近く経つ。
補助輪なしで乗れるようになったのは
4-5歳ぐらいだろうか?
そこはよく覚えていない。
ただし、
買ってもらった自転車はカナリア号だった。
それはよく覚えている。
メーカー名は記憶がない。
補助輪はずして、練習しているうち、
転んだりして、かなり傷つけた。
その後は、
何台か自転車が変わって大学生に。
大学生のとき、
通学用に買ったのがロードマンだった。
そのうち、バイクに乗り出したので、
それほど長くは乗らなかった。
成人してからは、
ずっとママチャリとなっている。
https://bri-chan.jp/2016/01/29/history_roadman/
・・カナリア号
自転車に乗れるようになって早60年近く経つ。
補助輪なしで乗れるようになったのは
4-5歳ぐらいだろうか?
そこはよく覚えていない。
ただし、
買ってもらった自転車はカナリア号だった。
それはよく覚えている。
メーカー名は記憶がない。
補助輪はずして、練習しているうち、
転んだりして、かなり傷つけた。
その後は、
何台か自転車が変わって大学生に。
大学生のとき、
通学用に買ったのがロードマンだった。
そのうち、バイクに乗り出したので、
それほど長くは乗らなかった。
成人してからは、
ずっとママチャリとなっている。
https://bri-chan.jp/2016/01/29/history_roadman/
2024年09月07日
9/7朝、曇り・・自民と立民
9/7(旧8/5)朝、曇り・30度の予報
・・自民と立民
同じタイミングで、
自民党総裁選と立憲民主党代表選がある。
そうなると、
メディアの露出は自民の方がより多くなるだろう。
政権与党であるから。
自民は逆風とはいえ、
立民に追い風というほどでもない。
立民は
代表選をずらす戦略は取れなかったのだろうか?
こういう時は後出しのいいような気がする。
自民総裁のターゲットが決まった方が
立民の戦略も立てやすいだろうからだ。
このままでは
政権交代も無理っぽいなあ・・って気がする。
素人考えだろうか?
https://cdp-japan.jp/leadership-election/2021/
・・自民と立民
同じタイミングで、
自民党総裁選と立憲民主党代表選がある。
そうなると、
メディアの露出は自民の方がより多くなるだろう。
政権与党であるから。
自民は逆風とはいえ、
立民に追い風というほどでもない。
立民は
代表選をずらす戦略は取れなかったのだろうか?
こういう時は後出しのいいような気がする。
自民総裁のターゲットが決まった方が
立民の戦略も立てやすいだろうからだ。
このままでは
政権交代も無理っぽいなあ・・って気がする。
素人考えだろうか?
https://cdp-japan.jp/leadership-election/2021/
2024年09月06日
9/6朝、晴れ・・成人・喫煙・飲酒
9/6(旧8/4)朝、晴れ・30度の予報
・・成人・喫煙・飲酒
はるか昔、僕が大学生だったころ、
飲酒喫煙は普通に行われていた。
世間様からとがめられたことは、
一度もなかった。
おおらかな時代であったのだろう。
法的には今と変わりない。
ちなみに成人は20歳だった。
成人と飲酒喫煙できるのが、
同じ年齢であった。
成人が18歳になって久しい。
成人と飲酒喫煙年齢がずれた。
20歳未満での飲酒喫煙が発覚すると、
とがめられたり処罰される時代になった。
成人と飲酒喫煙年齢がずれている。
こればかりは、
昔はよかったといわざるを得ない。
これは
あくまで飲酒喫煙する立場の個人意見である。
・・成人・喫煙・飲酒
はるか昔、僕が大学生だったころ、
飲酒喫煙は普通に行われていた。
世間様からとがめられたことは、
一度もなかった。
おおらかな時代であったのだろう。
法的には今と変わりない。
ちなみに成人は20歳だった。
成人と飲酒喫煙できるのが、
同じ年齢であった。
成人が18歳になって久しい。
成人と飲酒喫煙年齢がずれた。
20歳未満での飲酒喫煙が発覚すると、
とがめられたり処罰される時代になった。
成人と飲酒喫煙年齢がずれている。
こればかりは、
昔はよかったといわざるを得ない。
これは
あくまで飲酒喫煙する立場の個人意見である。
2024年09月05日
9/5朝、晴れ・・座礁か沈没か
9/5(旧8/3)朝、晴れ・31度の予報
・・座礁か沈没か
船はトラブルにより、
座礁したり、沈没したりすることがある。
座礁の場合、
座礁ののち、沈没ということもある。
一般的な用法だと
水没して沈んだ状態が沈没、
浅瀬や岩に乗り上げたのが座礁であろう。
小笠原の例でいうと、
境浦の船は座礁船、二見港内に沈む船は沈没船。
ただし、定義的には、
座礁も沈没に含めることもあるようだ。
小笠原に来たこともある咸臨丸は
座礁ののち沈没したようだ。
https://ogasawara-mulberry.net/news/13279/
・・座礁か沈没か
船はトラブルにより、
座礁したり、沈没したりすることがある。
座礁の場合、
座礁ののち、沈没ということもある。
一般的な用法だと
水没して沈んだ状態が沈没、
浅瀬や岩に乗り上げたのが座礁であろう。
小笠原の例でいうと、
境浦の船は座礁船、二見港内に沈む船は沈没船。
ただし、定義的には、
座礁も沈没に含めることもあるようだ。
小笠原に来たこともある咸臨丸は
座礁ののち沈没したようだ。
https://ogasawara-mulberry.net/news/13279/
2024年09月04日
9/4朝、晴れ・・朝晩は涼しく
9/4(旧8/2)朝、晴れ・31度の予報
・・朝晩は涼しく
日中はまだまだ暑い日が続く。
しかし、日が暮れてからは、
ずいぶんと涼しくなっている。
気温も25-26度ぐらいまで下がる。
まだ25度以上の熱帯夜ではあるが、
ひんやりと感じる。
日中暑くても、朝晩が涼しくなると、
かなり体は楽に感じる。
過ごしやすくなってきた。
https://www.micosfit.jp/ogasawara/
・・朝晩は涼しく
日中はまだまだ暑い日が続く。
しかし、日が暮れてからは、
ずいぶんと涼しくなっている。
気温も25-26度ぐらいまで下がる。
まだ25度以上の熱帯夜ではあるが、
ひんやりと感じる。
日中暑くても、朝晩が涼しくなると、
かなり体は楽に感じる。
過ごしやすくなってきた。
https://www.micosfit.jp/ogasawara/
2024年09月03日
9/3朝、晴れ・・総裁選・都知事選
9/3(旧8/1)朝、晴れ・31度の予報
・・総裁選・都知事選
これは勝手な考えだとは思うけど、
共感する人もいるだろうな。
民主主義の自由な世の中の結果と思えば、
そうではあるが・・
自民党総裁選、都知事選のこと。
どちらも、
候補者出すぎではないだろうか?
出ている中には
当選は無理と思うような人もいる。
選挙当選だけが目的ではないのだろう。
それって、
本来の選挙の本質からはずれている。
うーん、なんだかなあ。
https://www.jimin.jp/sousai24/
・・総裁選・都知事選
これは勝手な考えだとは思うけど、
共感する人もいるだろうな。
民主主義の自由な世の中の結果と思えば、
そうではあるが・・
自民党総裁選、都知事選のこと。
どちらも、
候補者出すぎではないだろうか?
出ている中には
当選は無理と思うような人もいる。
選挙当選だけが目的ではないのだろう。
それって、
本来の選挙の本質からはずれている。
うーん、なんだかなあ。
https://www.jimin.jp/sousai24/
2024年09月02日
9/2朝、晴れ・・いつか
9/2(旧7/30)朝、晴れ・31度の予報
・・いつか
1923/9/1関東大震災が起きた。
すでに100年を超えている。
被害のかなりは
火災が原因だったとのこと。
特に飛び火火災。
江戸時代から、
江戸は何度も大火災が起きている。
そういう意味では
似ているのかもしれない。
100年を過ぎてもなおまだ、
火災の心配はなくなっていない。
まずは訓練を。
本日、防災訓練の自治体もあることだろう。
https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/XRMNRX42L3/
・・いつか
1923/9/1関東大震災が起きた。
すでに100年を超えている。
被害のかなりは
火災が原因だったとのこと。
特に飛び火火災。
江戸時代から、
江戸は何度も大火災が起きている。
そういう意味では
似ているのかもしれない。
100年を過ぎてもなおまだ、
火災の心配はなくなっていない。
まずは訓練を。
本日、防災訓練の自治体もあることだろう。
https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/XRMNRX42L3/