
【ポイント 10倍】【中古】長崎海軍伝習所 十九世紀東西文化の接点 /中央公論新社/藤井哲博 (新書)【年末 セール SALE 対象商品】 - VALUE BOOKS
1991年発行
長崎海軍伝習所(藤井哲博)。
https://www.amazon.co.jp/長崎海軍伝習所―十九世紀東西文化の接点-中公新書-藤井-哲博/dp/4121010248
江戸幕府が設立した長崎海軍伝習所の経緯が
まとめられています。
国交があり出島を拠点としていたオランダ人が
講師になっていました。
日本との風習の違いなども
浮き彫りにされています。
オランダ教師団長2人の性格の違いが
それぞれの教育にも影響が出ていた様子も分かります。
勝麟太郎(勝海舟)は
落ちこぼれのようでした。
咸臨丸でアメリカや小笠原に航海した小野友五郎は
かなり優秀だったようです。
このころの幕府軍艦
観光丸、咸臨丸、朝暘丸など、みなオランダからの船でした。