8/23 旧7/14 はれ
森歩きのツアーで立ち寄る沢筋では、
このオガサワラヨシノボリ(固有種)がいます。
ただし、よく探さないと見つからない日もあります。
また水が濁っている日も見つけにくいです。
昨日はたまたままずまずのが撮れました。
体長5cmほどのオスのようです。
海洋島の沢に生息する水中生物は
海と川の回遊型のものがほとんどでしょう。
このオガサワラヨシノボリやヤマトヌマエビなど。
沢の生息地で産卵し、孵化したものが
海まで流れ着きます。
少し成長して沢をさかのぼって生息地にきます。
オガサワラヨシノボリの寿命は2-3年だそうです。
ということは何年も見ている場所では
いつの間には個体が変わっているのですね。