先日、
村の事業の調査で長崎に出張した。
個人で旅行に行くと、
城、戦跡、島、世界遺産のどれかは必須。
今回は出張なので、
大くは期待していなかった。
幸い、調査の合間や最終日の視察で、
立山奉行所跡、立山地下壕、原爆関連、
大浦天主堂、グラバー園など見学できた。
奉行所跡、地下壕は
長時間費やした長崎歴史文化博物館のそばであった。
https://nagasakipeace.jp/visit/insti/tateyama.html
【関連する記事】
- 4/21朝、晴れ・・胃腸炎?
- 4/20朝、曇り・・25度越えも近い
- 4/19朝、小雨・・大雨
- 4/18朝、曇り・・ワラビご飯
- 4/16朝、晴れ・・晴れた
- 4/15朝、曇り・・雨っぽい
- 4/14朝、曇り・・ザトウクジラが少ない
- 4/13朝、晴れ・・大阪万博・こんにちは
- 4/12晴れの一日・・ワラビ採り
- 4/11朝、雨・・本降り
- 4/10朝、晴れ・・明日は雨
- 4/9朝、晴れ・・帰島
- 3/30朝、曇り・・山はガス
- 3/29朝、曇り・・都議選・参院選・村長選
- 3/28朝、晴れ・・出稼ぎ?
- 3/23朝、曇り・・毎月
- 3/22朝、晴れ・・とどのつまり
- 3/21朝、曇り・・鹿島海軍航空隊跡
- 3/20朝、晴れ・・送別会
- 3/19朝、曇り・・しけの海