・・西高東低
これから冬場になると、
日本列島は定期的に冬型の気圧配置になるだろう。
いわゆる西高東低というやつだ。
そうなると、
日本海側は雪、太平洋側は晴れというパターン。
空っ風は、太平洋に出ると、
また水蒸気で雲が発生する。
小笠原は、
晴れ、曇り、雨とよく変わる天気になりやすい。
そして海上は大しけとなる。
そういう時期が近付いてきた。
https://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
【関連する記事】
- 1/10朝、曇り・・パンク
- 1/9朝、晴れ・・日没前からシロワニ
- 1/7朝、曇り・・楽天カードとペイペイ
- 1/6朝、曇り・・今年も月一で
- 1/5朝、曇り・・ムニンヤツシロランは?
- 1/4朝、小雨・・3が日も終わる
- 1/3朝、小雨・・石井式濾水機の濾過筒
- 1/2朝、曇り・・・今年は‥
- 元旦、曇り・・B'z
- 12/31朝、晴れ・・紅白楽曲
- 12/30朝、晴れ・・昭和100年
- 12/29朝、曇り・・745人
- 12/28朝、曇り・・おみくじ
- 12/27朝、小雨・・キバナハマヒルガオ
- 12/26朝、曇り・・鍋やおでん
- 12/25朝、晴れ・・年末の天気
- 12/24朝、曇り・・ヤエヤマオオタニワタリ
- 12/23朝、晴れ・・明治丸
- 12/22朝、曇り・・あれから何年?
- 12/21朝、晴れ・・約って