・・またキバナサフランモドキ
ここ数日、
キバナサフランモドキが一斉に開花している。
人家の庭、道端の草地などで、
黄色の花がよく目立っている。
今年は8月中旬にも一斉に咲いていた。
花期が終わると、すぐに果実もつけて、
黒い種を多く落とす。
その後はすぐしおれてしまうので、
目立たなくなるのも早い。
今のところ、集落周辺だけだで
山中の草地には広がっていないと思う。
これも広がったら、すぐに種をつけるだけに、
駆除は大変だ。
https://ogasawara-mulberry.net/news/7215/
【関連する記事】
- 6/17朝、曇り・・内地へ
- 6/16朝、曇り・・曇り空が続く?
- 6/15朝、晴れ・・目が点
- 6/14朝、晴れ・・夏の星座
- 6/13朝、晴れ・・西多摩
- 6/12朝、晴れ・・高気圧ガール
- 6/11朝、晴れ・・オガサワラタマムシ
- 6/10朝、晴れ・・家電の壊れ時?
- 6/9朝、夏空・・天気予報いらず
- 6/8朝、晴れ・・夏は来ぬ
- 6/7朝、晴れ・・雨期も終わり?
- 6/6朝、雨・・鼠径ヘルニア
- 6/5朝、どんより・・水温25度ぐらい?
- 6/4朝、どんより・・4番・サード・長嶋
- 6/3朝、曇り・・雨期の終わりは?
- 6/2昼、島着
- 5/13朝、晴れ・・にっぽん丸
- 5/12朝、晴れ・・ぼちぼちヒメツバキは花期に
- 5/11朝、晴れ・・扇風機もそろそろ
- 5/10朝、晴れ・・次はにっぽん丸