昨日、都知事選。
僕は選管という立場。
投票時間終了後、
開票管理者として立ち会った。
開票に立ち会うというのは
人生で初めてのこと。
新鮮な体験だった。
開票は職員が手作業で仕分ける。
その時点で有効票や無効票も仕分ける。
1人1票であるが、
場合によっては按分(あんぶん)もある。
例としては、同じ苗字の人が出ていて、
投票者が名字しか書かない場合。
無効にはならずに同じ苗字の人に按分する。
こういった作業の後、
投票用紙は計測機械を通す。
投票用紙は
開票立会人も点検確認する。
都知事選では、
1.5時間ほどで開票作業が終わった。
朝の投票から、
関係者の皆様お疲れ様でした。
【関連する記事】
- 3/20朝、晴れ・・送別会
- 3/19朝、曇り・・しけの海
- 3/18朝、曇り・・さて歩くか
- 3/17朝、曇り・・とんぼ返り
- 3/16朝、曇り・・春分の日
- 3/15朝、霧雨・・旅行社ツアー
- 3/14朝、曇り・・600人越え
- 3/13朝、晴れ・・24度
- 3/12朝、曇り・・2011/3/11/14:46
- 3/11朝、曇り・・郷土先賢紀功碑
- 3/10朝、晴れ・・帝京科学大学・SSH大阪の高校生など
- 3/9朝、晴れ・・3月9日
- 3/8朝、曇り・・確定申告その2
- 3/7朝、霧雨・・確定申告
- 3/6朝、曇り・・にっぽん丸
- 3/5朝、曇り・・一転
- 3/4朝、晴れ・・24度
- 3/2朝、晴れ・・晴天続き
- 3/1朝、晴れ・・3月9日
- 2/28朝、晴れ・・2月も終わり