昨日の戦跡ツアーでは
慰霊の旅の方をガイドした。
僕のサイトで
陸軍野戦病院の戦没者名簿を見たのがきっかけ。
そこに故人の名前を見つけたそうだ。
それで娘さんとお孫さんとの3人で
来島された。
娘さんも80代だが、
足腰はしっかりされていた。
はじめに慰霊碑に行って、
野戦病院があったと思われる現場も少し。
その後は、島内の戦跡をめぐった。
この日、
大事な目的が達成できたことと思う。
https://ogasawara-mulberry.net/news/17565/
【関連する記事】
- 3/23朝、曇り・・毎月
- 3/22朝、晴れ・・とどのつまり
- 3/21朝、曇り・・鹿島海軍航空隊跡
- 3/20朝、晴れ・・送別会
- 3/19朝、曇り・・しけの海
- 3/18朝、曇り・・さて歩くか
- 3/17朝、曇り・・とんぼ返り
- 3/16朝、曇り・・春分の日
- 3/15朝、霧雨・・旅行社ツアー
- 3/14朝、曇り・・600人越え
- 3/13朝、晴れ・・24度
- 3/12朝、曇り・・2011/3/11/14:46
- 3/11朝、曇り・・郷土先賢紀功碑
- 3/10朝、晴れ・・帝京科学大学・SSH大阪の高校生など
- 3/9朝、晴れ・・3月9日
- 3/8朝、曇り・・確定申告その2
- 3/7朝、霧雨・・確定申告
- 3/6朝、曇り・・にっぽん丸
- 3/5朝、曇り・・一転
- 3/4朝、晴れ・・24度