・・「人生すべからく 夢なくしてはかないません」
この言葉、
神戸市長だった原口忠次郎氏のもの。
明石海峡大橋の建設実現に向けてにも
力を注いだ人。
原口氏が亡くなってのち、
明石海峡大橋は実現した。
人は夢をどんどん実現している。
はじめは
誇大妄想とか大ぼら吹きといわれるのだろう。
僕らが子供のころ、
誰がトランシーバー(スマホ)を、
みなが持つ時代にくると思っていただろうか。
空飛ぶ自動車や自動運転もきっとそのうち。
サンダーバード2号みたいなものは、
軍事用には実現してるが、民需はまだだ。
小笠原にはピッタリなんだけど。
みな夢があってこそだ。
https://www.nhk.or.jp/tokushima/lreport/article/005/00/
【関連する記事】
- 3/23朝、曇り・・毎月
- 3/22朝、晴れ・・とどのつまり
- 3/21朝、曇り・・鹿島海軍航空隊跡
- 3/20朝、晴れ・・送別会
- 3/19朝、曇り・・しけの海
- 3/18朝、曇り・・さて歩くか
- 3/17朝、曇り・・とんぼ返り
- 3/16朝、曇り・・春分の日
- 3/15朝、霧雨・・旅行社ツアー
- 3/14朝、曇り・・600人越え
- 3/13朝、晴れ・・24度
- 3/12朝、曇り・・2011/3/11/14:46
- 3/11朝、曇り・・郷土先賢紀功碑
- 3/10朝、晴れ・・帝京科学大学・SSH大阪の高校生など
- 3/9朝、晴れ・・3月9日
- 3/8朝、曇り・・確定申告その2
- 3/7朝、霧雨・・確定申告
- 3/6朝、曇り・・にっぽん丸
- 3/5朝、曇り・・一転
- 3/4朝、晴れ・・24度