・・側室
10回の「どうする家康」では
側室のことが話題になっていた。
お世継ぎ、子孫繁栄のためには
必要なことであったのだろう。
皇室、将軍家、大名など、
明治ぐらいまでは側室をおいていた。
(例外もある)
明治以後の富豪や政治家などでも、
妾さんがいた人もそれなりにいたようだ。
男女同権で、
一夫一婦制の民主主義国家ではもうできないだろう。
世界ではそうではない制度のところもあるから、
世界的な実態はどうなんだろう?
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/story/
【関連する記事】
- 10/2朝、雨・・まとまった雨になる?
- 10/1朝、曇り・・ランチのみ3時間、のち朝まで熟睡
- 9/30朝、晴れ・・ずるずる・ぼうぼう
- 9/29朝、晴れ・・期待してます
- 9/28朝、曇り・・天候不順
- 9/27朝、晴れ・・もうすぐ中秋の名月
- 9/26朝、曇り・・1人2役
- 9/25朝、晴れ・・お市と茶々
- 9/24朝、晴れ・・ちょくちょくにわか雨
- 9/23朝、晴れ・・秋分の日
- 9/22朝、晴れ・・邪魔
- 9/21朝、晴れ・・遺産区域
- 9/20朝、曇り・・課金
- 9/19朝、曇り・・秋分の日
- 9/18朝、曇り・・敬老の日
- 9/17朝、曇り・・稚内
- 9/16朝、晴れ・・襟裳岬
- 9/15朝、晴れ・・もうすぐ下期?
- 9/14朝、晴れ・・日が暮れると涼しく
- 9/13朝、曇り・・七輪