・・1月は閑散期?
日本は旧正月の風習がないので、
正月明け以降の観光は動きにくいだろう。
まさに小笠原も同様の状態。
おがさわら丸は、
正月明け便以降は、乗船200人台が続く。
正月明け便は
島民の帰島や仕事の方が乗船するので、
この便だけは人数が多くなる。
1月はザトウクジラもよく見えるし、
入港中は南島に行けるし、
観光的には決して悪いシーズンではない。
2月から期待することにしよう。苦笑
【関連する記事】
- 3/25朝、ガス・・トンボ返り
- 3/24朝、曇り・ガス・・真っ白
- 2/23朝、曇り・・ゲッツー
- 3/22朝、曇り・・2回目の2月
- 3/21朝、曇り・・WBC準決勝
- 3/20朝、曇り・・祝!卒業!
- 3/18朝、曇り・・働くおじさん
- 3/17朝、晴れ・・「最高で~す!!」
- 3/16朝、晴れ・・駐屯地
- 3/15朝、曇り・・サクラ咲く
- 3/14朝、曇り・・側室
- 3/13朝、晴れ・・マスクが個人の判断
- 3/11朝、晴れ・・Go To トラベル事業
- 3/10朝、曇り・・大谷翔平
- 3/9朝、晴れ・・3月9日
- 3/8朝、晴れ・・島でフレンチを食す
- 3/7朝、どんより・・にっぽん丸3便続く
- 3/6朝、曇り・・3/9-11
- 3/5朝、晴れ・・卒業
- 3/4朝、晴れ・・3/10