・・太陽の高度
数日前、冬至でした。
太陽の高度が一番低いころです。
実感としてもわかります。
父島は北緯27度程度。
北回帰線は北緯23.4度。
夏至のころの南中時間には
高度が86度ぐらい。
ほぼ真上。
春分・秋分のころは
63度ぐらい。
冬至のころは40度ぐらい。
そりゃ低く感じますね。
これから、
日々、高くなっていきます。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1185781259
【関連する記事】
- 1/10朝、曇り・・パンク
- 1/9朝、晴れ・・日没前からシロワニ
- 1/7朝、曇り・・楽天カードとペイペイ
- 1/6朝、曇り・・今年も月一で
- 1/5朝、曇り・・ムニンヤツシロランは?
- 1/4朝、小雨・・3が日も終わる
- 1/3朝、小雨・・石井式濾水機の濾過筒
- 1/2朝、曇り・・・今年は‥
- 元旦、曇り・・B'z
- 12/31朝、晴れ・・紅白楽曲
- 12/30朝、晴れ・・昭和100年
- 12/29朝、曇り・・745人
- 12/28朝、曇り・・おみくじ
- 12/27朝、小雨・・キバナハマヒルガオ
- 12/26朝、曇り・・鍋やおでん
- 12/25朝、晴れ・・年末の天気
- 12/24朝、曇り・・ヤエヤマオオタニワタリ
- 12/23朝、晴れ・・明治丸
- 12/22朝、曇り・・あれから何年?
- 12/21朝、晴れ・・約って