・・東京都自然ガイド更新講習
島に戻ると、
東京都自然ガイド更新講習の案内が来ていました。
講習日は2回ですが、
いずれも入港中????でした。
受講者は島の人だし、観光業の人も多いので、
ふつうは出港中にやるものであろうと思います。
なんで、島のガイドの更新なのに、
入港中にやるんだろうという疑問が。
誰が日程設定したのでしょうか?
講習の受託会社が
内地の会社だからこうなってしまったのでしょうか?
支庁さんも、
何もアドバイスしなかったのでしょうか?
解せない日程設定です。
いまからでも善処できないものかしら?
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/07ogasawara/nature/ecotourism.html
【関連する記事】
- 3/25朝、ガス・・トンボ返り
- 3/24朝、曇り・ガス・・真っ白
- 2/23朝、曇り・・ゲッツー
- 3/22朝、曇り・・2回目の2月
- 3/21朝、曇り・・WBC準決勝
- 3/20朝、曇り・・祝!卒業!
- 3/18朝、曇り・・働くおじさん
- 3/17朝、晴れ・・「最高で~す!!」
- 3/16朝、晴れ・・駐屯地
- 3/15朝、曇り・・サクラ咲く
- 3/14朝、曇り・・側室
- 3/13朝、晴れ・・マスクが個人の判断
- 3/11朝、晴れ・・Go To トラベル事業
- 3/10朝、曇り・・大谷翔平
- 3/9朝、晴れ・・3月9日
- 3/8朝、晴れ・・島でフレンチを食す
- 3/7朝、どんより・・にっぽん丸3便続く
- 3/6朝、曇り・・3/9-11
- 3/5朝、晴れ・・卒業
- 3/4朝、晴れ・・3/10