ここ数日、
用事があって、何度か洲崎に行っています。
そのときには長時間滞在しています。
そのたびに、
短い時間ですが、オガサワラゼミの声が聞こえてきます。
時期的には
1ヶ月以上は早いぐらいです。
僕にとっても、初ゼミの声でした。
小笠原にはこのセミ1種しかいないのですが、
意外と成虫が鳴く期間が長いですね。
メインの時期以外で鳴いている個体は
うまく繁殖相手が見つかるのか、気になるところです。
【関連する記事】
- 12/5朝、どんより・・102歳
- 12/4朝、曇り・・あきら(彰)
- 12/3朝、曇り・・深夜の防災無線
- 12/2朝、どんより・・ちょんまげと野球部の坊主
- 12/1朝、晴れ・・師走
- 11/30朝、晴れ・・17度
- 11/29朝、曇り・・「Here Comes The Sun」
- 11/28朝、晴れ・・タイムカプセル
- 11/27朝、曇り・・日本一暖かい?
- 11/26朝、曇り・・1973/11/19
- 11/25朝、曇り・・330ⅿ
- 11/24朝、曇り・・節制の日
- 11/23朝、晴れ・・そろそろ長袖も
- 11/22朝、曇り・・大雨のおそれ
- 11/21朝、曇り・・さてどうすんべか?
- 11/20朝、小雨・・肉
- 11/19朝、曇り・・小笠原もしけ
- 11/18朝、小雨・・大しけ?
- 11/17朝、曇り・・僕
- 11/16朝、雨・・天候不順