いよいよ奄美群島や沖縄のエリアが
世界自然遺産登録になりそうですね。
おめでとうございます、
と同時に、今後も維持するためにさらに大変ですよ。
莫大な費用と人力が必要になってきます。
コロナ禍なので、
爆発的なブームは起きないかもしれませんが、
まずは観光の動きをどうコントロールするかですね。
遺産地域については、
よく勘違いされている方がいます。
小笠原でもそうですが、
全島ではありません。(全島の場合もありますが)
今度の遺産地域もしっかりエリアが決まっています。
奄美、徳之島、沖縄島北部、西表島などの核心地域です。
那覇や名瀬のまちまで遺産とは思わないでしょうけどね・・・
【関連する記事】
- 10/2朝、雨・・まとまった雨になる?
- 10/1朝、曇り・・ランチのみ3時間、のち朝まで熟睡
- 9/30朝、晴れ・・ずるずる・ぼうぼう
- 9/29朝、晴れ・・期待してます
- 9/28朝、曇り・・天候不順
- 9/27朝、晴れ・・もうすぐ中秋の名月
- 9/26朝、曇り・・1人2役
- 9/25朝、晴れ・・お市と茶々
- 9/24朝、晴れ・・ちょくちょくにわか雨
- 9/23朝、晴れ・・秋分の日
- 9/22朝、晴れ・・邪魔
- 9/21朝、晴れ・・遺産区域
- 9/20朝、曇り・・課金
- 9/19朝、曇り・・秋分の日
- 9/18朝、曇り・・敬老の日
- 9/17朝、曇り・・稚内
- 9/16朝、晴れ・・襟裳岬
- 9/15朝、晴れ・・もうすぐ下期?
- 9/14朝、晴れ・・日が暮れると涼しく
- 9/13朝、曇り・・七輪