3/9-11と印象に残る日が続きます。
3/9は昨日も紹介した卒業ソングの定番「3月9日」。
(ほんとは結婚を祝う歌。)
2000年代の歌なので、自分のころにはなかった歌です。
3/10は1945年の東京大空襲。
東京の下町などで多くの方がなくなりました。
そして3/11は2011年東日本大震災。
今年で丸10年。
3/9はともかく、
3/10.11はいつまでも忘れないでいたいものです。
過去の悲惨な出来事を追悼だけでなく、
未来にいかすことが大事かと思います。
【関連する記事】
- 9/25朝、晴れ・・お市と茶々
- 9/24朝、晴れ・・ちょくちょくにわか雨
- 9/23朝、晴れ・・秋分の日
- 9/22朝、晴れ・・邪魔
- 9/21朝、晴れ・・遺産区域
- 9/20朝、曇り・・課金
- 9/19朝、曇り・・秋分の日
- 9/18朝、曇り・・敬老の日
- 9/17朝、曇り・・稚内
- 9/16朝、晴れ・・襟裳岬
- 9/15朝、晴れ・・もうすぐ下期?
- 9/14朝、晴れ・・日が暮れると涼しく
- 9/13朝、曇り・・七輪
- 9/12朝、晴れ・・日没も早く
- 9/11朝、曇り・・10月からの番組編成
- 9/10朝、曇り・・ムニンセンニンソウ開花
- 9/9朝、晴れ・・オガサワラゼミ
- 9/8朝、晴れ・・素寒貧(すかんぴん)
- 9/7朝、晴れ・・13号は本州上陸?
- 9/6朝、晴れ・・ちょっと気になる台風13号