2004年リリース、レミオロメンの「3月9日」。
卒業ソングの定番ですが、結婚式を祝う歌だったのですね。
不勉強で、ちょっと今更かもしれません。
3/9は友人の結婚式の日のようです。
歌詞をちゃんと読んでみると、確かにそうです。
卒業って感じではないですね。
愛を歌ってます。
でも卒業の友人との関係につながるようにも取ることはできますね。
https://www.uta-net.com/song/18874/
3月は卒業シーズン。
サクラと愛や友情をからめれば、みな卒業ソングになりそうですね。笑
【関連する記事】
- 9/23朝、晴れ・・秋分の日
- 9/22朝、晴れ・・邪魔
- 9/21朝、晴れ・・遺産区域
- 9/20朝、曇り・・課金
- 9/19朝、曇り・・秋分の日
- 9/18朝、曇り・・敬老の日
- 9/17朝、曇り・・稚内
- 9/16朝、晴れ・・襟裳岬
- 9/15朝、晴れ・・もうすぐ下期?
- 9/14朝、晴れ・・日が暮れると涼しく
- 9/13朝、曇り・・七輪
- 9/12朝、晴れ・・日没も早く
- 9/11朝、曇り・・10月からの番組編成
- 9/10朝、曇り・・ムニンセンニンソウ開花
- 9/9朝、晴れ・・オガサワラゼミ
- 9/8朝、晴れ・・素寒貧(すかんぴん)
- 9/7朝、晴れ・・13号は本州上陸?
- 9/6朝、晴れ・・ちょっと気になる台風13号
- 9/5朝、晴れ・・伏兵というのかな?
- 9/4朝、晴れ・・南海上は落ち着く?