この2日間で
案島と西島と連続で属島に行ってきました。
現在は規制がかかり、どちらも観光利用・上陸できません。
地主はほとんど国有林(林野庁)です。
たまに属島の作業ボランティアがあるので、
そういう機会に行くようにしています。
単純にたまに属島に行きたいというのもあります。
ガイドの立場からすると、
観光利用できないので、直接のメリットはありません。
でも、ツアー中に西島も兄島もよく見えます。
そんなときに、
現地を見ていると、話題づくりもしやすくなります。
【関連する記事】
- 5/20朝、曇り・・にっぽん丸
- 5/19朝、曇り・・雨季の後半?
- 5/18朝、晴れ・・さるびあ
- 5/17朝、晴れ・・いよいよ30度
- 5/16朝、どんより・・島人ぬ宝
- 5/15朝、曇り・・沖縄と小笠原の復帰
- 5/14朝、晴れ・・雨期の中休み?
- 5/13朝、曇り・・4年総合
- 5/12朝、晴れ・・マリウポリ製鉄所と硫黄島
- 5/10朝、どんより・・主催者都合で中止
- 5/9朝、曇り・・東京も小笠原も
- 5/8朝、曇り・・閑散期?
- 5/7朝、曇り・・おがさわら丸はドック入り
- 5/6朝、曇り・ガス・・南の島の笑い話
- 5/5朝、どんより・・梅雨入り
- 5/4朝、曇り・・恩返し
- 5/3朝、曇り・・まだ止まらない
- 5/2朝、曇り・・このぐらいならよし?
- 5/1朝、どんより・・まだ続く?
- 4/30朝、曇り・・いよいろGW便入港