コロナ禍で目立ちませんが、
餅でのどを詰まらせるというのが報道されています。
死亡も出ています。
いい話題ではないですが、やはり正月らしい話題ではあります。
異物除去は救急救命のトレーニングでも学びます。
背中からたたく、腹部を圧迫するなどの手段があります。
とにかく命に関わることです。
気道確保できる状態にしてあげましょう。
予防も大事です。
餅を食べないという選択枝もあります。
これが一番ですね。
僕はあまり好きではないので、めったに食べません。
【関連する記事】
- 1/15朝、小雨・・論語と韓非子
- 1/14朝、雨・・日中の行動自粛が伝わっていない?
- 1/13朝、曇り・・乗船200人を切る
- 1/12朝、小雨・・ウグイス浜
- 1/11朝、曇り・・成人式
- 1/10朝、曇り・・天橋立の砲身
- 1/9朝、曇り・・予定表がすべて二重線
- 1/8朝、晴れ・・来島自粛要請はなし
- 1/7朝、曇り・・キャンセルの嵐?
- 1/7朝、嵐・・高校の修学旅行
- 1/5朝、曇り・・・GOTOうーん
- 1/4朝、晴れ・・・日本の城
- 1/3朝、晴れ・・逃げ恥
- 2021年元旦朝、曇り・・・謹賀新年
- 12/31朝、曇り・・大しけ
- 12/30朝、曇り・・大晦日・元旦は大しけ
- 12/29朝、どんより・・・来年が読めない
- 12/28朝、曇り・・泳ぎ納め
- 12/27朝、曇り・・コロナ考
- 12/26朝、晴れ・・年末年始の小笠原