一年の計は元旦にあり、とはいうものの、
コロナの見通しが立たないため、
楽観的な見通しは立てられそうもないですね。
まったく来年が読めません。
コロナは、
結局、今年一年ではまったくおさまらず。
変異タイプも出てきて、
この調子では来年だってずっと続くのかもしれません。
経済と感染防止と、とはいうものの、
経済面は、影響受けるもの(プラスもマイナスも)、受けににくいもの、
それぞれ見えましたね。
観光業は
かなりマイナス影響受けています。
うちも
来年も低空飛行で行くしかないのかな?
そんな計立てたくないけど・・・・
【関連する記事】
- 1/15朝、小雨・・論語と韓非子
- 1/14朝、雨・・日中の行動自粛が伝わっていない?
- 1/13朝、曇り・・乗船200人を切る
- 1/12朝、小雨・・ウグイス浜
- 1/11朝、曇り・・成人式
- 1/10朝、曇り・・天橋立の砲身
- 1/9朝、曇り・・予定表がすべて二重線
- 1/8朝、晴れ・・来島自粛要請はなし
- 1/7朝、曇り・・キャンセルの嵐?
- 1/7朝、嵐・・高校の修学旅行
- 1/5朝、曇り・・・GOTOうーん
- 1/4朝、晴れ・・・日本の城
- 1/3朝、晴れ・・逃げ恥
- 1/2朝、晴れ・・もち
- 2021年元旦朝、曇り・・・謹賀新年
- 12/31朝、曇り・・大しけ
- 12/30朝、曇り・・大晦日・元旦は大しけ
- 12/28朝、曇り・・泳ぎ納め
- 12/27朝、曇り・・コロナ考
- 12/26朝、晴れ・・年末年始の小笠原