すでに、八丈島ではザトウクジラガ目撃されたそうです。
そのまま小笠原まで南下するとは限りませんが、
そこから700km南下すれば小笠原。
さて、小笠原ではいつごろ初クジラになるでしょうか?
近年は11月頃が多いのではないかと思います。
ザトウクジラガ見られるようになると、
山からの展望の楽しみも増えます。
ごく普通によく見えるようになるのは
1月以降です。
島に長く住んでいると、
船に乗ってホエールウォッチングにいくこともなくなりますね。
その代わり、例年、山からたっぷり見ています。
【関連する記事】
- 12/4朝、曇り・・あきら(彰)
- 12/3朝、曇り・・深夜の防災無線
- 12/2朝、どんより・・ちょんまげと野球部の坊主
- 12/1朝、晴れ・・師走
- 11/30朝、晴れ・・17度
- 11/29朝、曇り・・「Here Comes The Sun」
- 11/28朝、晴れ・・タイムカプセル
- 11/27朝、曇り・・日本一暖かい?
- 11/26朝、曇り・・1973/11/19
- 11/25朝、曇り・・330ⅿ
- 11/24朝、曇り・・節制の日
- 11/23朝、晴れ・・そろそろ長袖も
- 11/22朝、曇り・・大雨のおそれ
- 11/21朝、曇り・・さてどうすんべか?
- 11/20朝、小雨・・肉
- 11/19朝、曇り・・小笠原もしけ
- 11/18朝、小雨・・大しけ?
- 11/17朝、曇り・・僕
- 11/16朝、雨・・天候不順
- 11/14朝、曇り・・21世紀枠推薦校