2020年05月20日

「マンボウのひみつ」(澤井悦郎)


マンボウのひみつ (岩波ジュニア新書) [ 澤井悦郎 ] - 楽天ブックス
マンボウのひみつ (岩波ジュニア新書) [ 澤井悦郎 ] - 楽天ブックス


2017年8月発行
「マンボウのひみつ」(澤井悦郎)。
https://www.iwanami.co.jp/book/b308237.html


著者によると、本書の意図は、
「究極のマンボウ雑学本」「マンボウ学の入門書」です。

これほど多面的にマンボウをとらえたのは
200年ぶりぐらいだそうです。

確かに、
この本読むと、マンボウのこと色々分かります。


例を1つ。
マンボウは
背びれ尻びれが同じような形になって推進力として利用されています。

ペンギンが泳ぐ時の形が
マンボウが泳ぐのと似た形として説明されています。



世界のマンボウ属は3種あります。
日本では
マンボウ、ウシマンボウの2種が見られます。

小笠原でたまに見られるのは
分布からしてウシマンボウのようです。
posted by mulberry at 11:10| 東京 🌁| Comment(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください