

雄花

雌花
4/12 旧3/20 曇り
雌雄異株、
オオバシロテツ(ミカン科・固有種)の花です。
シロテツの仲間は3種あり、
シロテツ、オオバシロテツ、アツバシロテツ。
そのうち、
オオバシロテツの分布が一番広いです。
父島列島では他の2種もあります。
オオバシロテツは
父島では主に南部に分布する印象があります。
本種は小高木で
和名の通り、葉が大きめです。
花はシロテツと見た目変わらないです。
雌雄の花とも
かなりこぶりな白い花弁4、おしべ4、めしべ1です。
雌花は柱頭が見えますが、
雄花はそれがないです。
おしべの葯の差はわかりにくいですが、
雄花の方がはっきりとついています。