2020年04月08日

ムニンイヌツゲ、雄株の花(雄花)

DSCN4930(1).jpg


DSCN4931(1).jpg


4/8   旧3/16  雨


ムニンイヌツゲ(モチノキ科・固有種)の花を
見つけました。

雌雄異株です。

葉も花もかなり小ぶりです。

小さな葉には
鈍鋸歯があります。

花は同科のシマモチと似ていますが、
さらに小ぶりです。

花は白4弁、おしべ4、めしべ1です。

この株は雄株です。

めしべのふくらみがありません。


ちなみに
ツゲはツゲ科、イヌツゲはモチノキ科です。

イヌがつくものは、似ていて非なるもので、
本家より落ちるという意味に使われます。

かわいそうなイヌ。


posted by mulberry at 08:20| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください