2020年03月15日

まだ枯草状態のワラビ

DSCN4749(1).jpg


DSCN4748(1).jpg


3/15  旧2/21  小雨

2-3日前、
ワラビ(シダ・コバノイシカグマ科・広域分布種)のしげる場所へ。

まだ枯れ草状態でした。

新芽を探しましたがほぼ見つからず。

まだ1-2週間先でしょうかね?

ここは
ふもとから30-40分の場所。

新芽が出だすと、
ワラビ取りに来る人も多いことかと思います。

こういう場所は
戦前は、畑だったような場所です。

つまり私有地。

そういう場所も
返還後、都や村の土地になっているところもあります。

この写真のあたり都有地かな?


posted by mulberry at 14:16| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください