2020年03月10日

シマウツボ花

DSCN4724.JPG


3/10  旧2/16  曇り


シマウツボ(ハマウツボ科・固有種)が
複数箇所で咲き始めています。

寄生性の多年草です。

年を越すと、
茎が地上部からのびてきます。

その後、
茎の先の方に花をつけます。

まさに今は
その時期になりました。

寄生性の多年草ゆえ、
茎も花冠も黄色です。

花冠は上唇1、下唇3裂です。

花冠は産毛のようなものが
ついています。

おしべ4、めしべ1です。

本州に生えるハマウツボとでは
生息地や色合いなどかなり違います。

シマウツボは
湿潤な山中が普通です。
posted by mulberry at 07:40| 東京 🌁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください