
観測所外部

入口

内部

内部

観測場所

視界

途中の電信柱

軍道の標石

砲台跡か?

同
陸軍巽崎観測所。
ここは父島の
最南東部にあります。
1932年、
大村第一砲台の観測所としてつくられました。
かつては軍道が整備されていました。
現在は
天之浦からの先の急斜面が崩落していて、
行くことすら困難な状態です。
途中は
道の名残があったり、電信柱、標石などが残ります。
観測所内部は
高山観測所とほぼ同じ形状です。
さらに岬先端部に
砲台跡と思われるような跡もあります。
ここは何があったかまだ未確認です。
巽崎、行くことすら困難で、
観光ルート外でもあるので、案内はできません。