2020年03月06日

ハナイバナ(葉内花)花

DSCN4637.JPG


3/6  旧2/12  曇り

空き地で
ハナイバナ(ムラサキ科・外来種)花が咲いていました。

漢字からすると
ハナ・イバナではなくハナイ・バナですね。

葉と葉の間から花が出るという意味のようです。


ごく小さな花です。
直径1㎝のもので隠せるほどです。

花はごく薄い紫5裂、
内側に鱗片上の白い副花冠5(10あるように見える)

おしべ5、めしべ1です。


posted by mulberry at 08:08| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください