2020年02月24日

兄島岩上荒原で、オオハマボッス花

DSCN4586(1).jpg


DSCN4584(1).jpg


2/24  旧2/1  晴れ


昨日は
村主催視察会で兄島へ。

岩上荒高の上では
ムニンタイトゴメやオオハマボッスが咲いていました。

オオハマボッス(サクラソウ科・固有種)は
海岸性ですが、山の上でもところどころ生えています。

硫黄列島(火山列島)には
近縁種のハマボッスが自生しています。

200-300㎞離れてるとはいえ、
こういう現象はちょっと不思議な気がします。

でも小笠原群島の中で種分化も起きるくらいなので、
こういうことがあっても、おかしくないのかもしれません。


花は5裂、おしべ5、めしべ1です。
posted by mulberry at 07:33| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください