
自生地 大きな個体

自生地 若い個体

植栽地

北部 鹿浜

鹿浜付近の池

広根山三角点

広根山から オガサワラグワ自生地方面

広根山から南部方面

人工的なトンボ用の水たまり

学校跡

ポスト

橋跡

山道 旧道
弟島では、小笠原支庁の事業で、
オガサワラグワ保全事業が行われています。
検討委員になっているので、
2/5現地視察に行きました。
北部の鹿浜から上陸、広根山ののぼったあと、
縦走して、南部の黒浜まで歩きました。
自生地や、植栽地を
しっかり見てきました。
現在、弟島の自生地には、
30本弱の自生株(大きめの個体)があります。
実生も出ています。
植栽地は
別なところにあります。
かつての畑跡で
条件はよさそうです。
この場所は
弟島の遺伝子を絶やさないようにする意図があります。