2019年07月20日

テリハボクの白い花

DSCN2688(1).jpg

DSCN2686(1).jpg

7/20  旧6/18  晴れ

海岸付近の樹木、
テリハボク(タマナ・フクギ科・広域分布種)。

白い花を
たくさんつけています。

ヒメツバキの花とサイズは似た感じですが、
テリハボクの方がより白いです。


花は白ですが
萼片もほぼ同じ色。

手前の大きめの4弁が花弁、
奥の大2弁・小2弁が萼片です。

おしべ多数、
めしべ1で、付け根の赤い子房がアクセントになっています。

ちっちゃなサクランボみたい。

posted by mulberry at 08:17| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください