
ムニンサジラン

ホソバクリハラン

ホソバクリハラン胞子嚢群

ムニンサジラン胞子嚢群
7/14 旧6/12 晴れ
ホソバクリハランとムニンサジラン、
どちらも固有種です。
ランといっても、シダですよ。
同じような場所で、
生えているところもあります。
一般的には
ホソバクリハランは岩上・樹上に着生、
ムニンサジランは岩上・地上に
着生していることが多いです。
葉の形は比較的似ていますが、
ムニンサジランは先が尖り、
ホソバクリハランは先がやや丸くなっています。
胞子嚢群つき方ははっきり違います。
ムニンサジランは線形、
ホソバクリハランは円形です。