2019年06月27日

トックリランの花

DSCN2573(1).jpg

DSCN2572(1).jpg


6/27  旧5/25  晴れ

トックリラン(キジカクシ科・外来種)の花が
咲いています。

他の場所にある個体も
花が咲いていました。


花序に
多くの白い小花がつきます。

花被片は6、おしべ6、めしべ1。


しかしトックリラン、
紛らわしい和名です。

幹がトックリ状なので、
これはよしとしましょう。

ランがいけませんね。

また見た目は、ヤシ科にも見えますが、
キジカクシ科です。

同じ科には
アオノリュウゼツラン、サイザルアサ、チトセランなどがあります。

posted by mulberry at 07:25| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください