2019年06月24日

保護増殖株、ヘラナレン花

DSCN2476.JPG

6/24  旧5/22  晴れ

保護増殖株のヘラナレン(キク科・固有種)、
花が咲いています。

父島では見られませんが、
母島に行けば、自生しているところがあります。

花期は普通11月頃のようですが、
保護増殖株はそれ以外の時期も、花をつけています。

花は白、
1つの頭花に5つの舌状花です。

キク科ですので、
5弁花ではありません。

舌状の部分と対になって
1つのおしべ・めしべがのびています

先端にめしべ、
軸のところにおしべがついています。
posted by mulberry at 17:54| 東京 ☔| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください