4/18 旧3/14 晴れ
ジュズサンゴといっても、
海のサンゴではなく、陸上の草本植物です。
ジュズサンゴ(ヤマゴボウ科・外来種)、
南島の一部で、爆発的に増えています。
4月の植生回復作業箇所では
こればかり抜いています。
全島的なものか、一部かは、
きちんと調査しないと分かりません。
かつてから、少しずつはありました。
これだけ、
爆発的に出るのは今年が初めてです。
この発生も、一時的なものか、継続的かは、
今後注視する必要があります。
植生回復作業の草抜きは
やってもやっても終わりはないですね。
むなしさがあります。
抜いたときは達成感がありますが・・・