

4/8 旧3/4 晴れ
センダン(センダン科・広域分布種)、
小笠原の樹木では数少ない落葉樹。
新葉が出たあと、花期を迎えます。
父島では、例年、4月頃です。
山のほうの個体は
やや花期が遅れるようです。
花は
薄紫の5弁花、芳香があります。
おしべ10で、
濃紫色の筒状の花糸が合着し、先端部は黄色味をおび、葯が10あります。
筒状部の中にめしべ1です。
「栴檀は双葉より芳し」
このことわざの栴檀は白檀のことのようですね。
優れた人物は
幼いときから優れたものを持っているということです。
ありゃ・・・・苦笑