4/4 旧2/29 晴れ
11時前、
定刻着のおがさわら丸が入港。
ぱしふぃっくびぃなすは
早朝、すでに先に湾内に停泊しています。
その脇を通過したところです。
大きくなったおがさわら丸も
さすがに少し小さく見えますね。
本音を言うと、
おが丸と大型クルーズ船が同時にいない方がいいですが・・
運航予定を決める時期がそれぞれ違うので、
しょうがないですね。
【関連する記事】
- レインボーブリッジの下を通過(動画)
- ’21/8/14、おがさわら丸父島出港(動画)
- 7/28入港、おがさわら丸(動画)
- 2021初入港、おがさわら丸
- さるびあ丸、父島出港
- さるびあ丸、父島初入港
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・二見湾着水
- 海上自衛隊救難飛行艇訓練・・基地上陸
- 2020/6/14 おがさわら丸入港(動画)
- 1/18、大しけの父島出港日
- 「ゆり丸」と赤灯台
- 元旦、父島出港のおがさわら丸
- 12/17、今年最後のクルーズ船(観光船)
- 飛鳥Ⅱを待つタグボート富士
- 横浜ドック((第1号ドック・第2号ドック)
- 船の台風養生も長引きます
- 掃海艇「あおしま」見学
- 掃海艦「あわじ」見学記録
- おがさわら丸、飛鳥Ⅱ、月明かり
- 枝サンゴと定期船