2019年03月24日

シマツレサギ花

DSCN0770(1).jpg


DSCN0768(1).jpg


3/24  旧2/18 曇り

シマツレサギ(ラン科・固有種)、
今年も咲いています。

雨が少ないので、
春の花はどうなるか、気にしていました。

本種は
きちんと咲き始めています。

小さな花で
つくりはわかりにくいです。

写真撮るのもひと苦労。
時間がかかりました。


花被片は6で、
唇弁・花弁が3,萼片3です。

下向きの中央が唇弁、両側が側萼片2
上向きの外側が背萼片1,内側が側花弁2です。

側花弁のさらに内側に
蕊柱2があります。

唇弁・花弁はやや黄味があり、
萼片は白いです。

posted by mulberry at 07:14| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください