2019年03月18日

ハウチワノキ雄花・雌花

DSCN0695(1).jpg
雄花


DSCN0699(1).jpg
雌花



ハウチワノキ(ムクロジ科・広域分布種)が花期を迎えています。

雌雄異株です。

つまり雄株は雄花を、雌株は雌花をつけます。
果実・種をつけるのは雌株のみ。

雄花は、
めしべが退化し、おしべ(8-10)だけが目立ちます。

雌花は、
めしべ1がのびて、先(柱頭)は2-3裂。

雄花・雌花とも花弁はなく、
萼片が4-5裂。

posted by mulberry at 07:09| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください