2018年11月22日

ホウガンノキの花

DSCN8503.JPG

DSCN8496.JPG

11/22  旧10/15  曇り

ホウガンノキ(サガリバナ科・外来種)、
大柄な目立つ花です。

とある場所で咲いていました。

高木性の樹木で
直径15cmくらいの丸い果実が特徴的。

ホウガンとは砲丸のこと。
英語でも、キャノンボール・ツリーというようです。

オレンジ色の花は6弁。

おしべ多数で、中心部にめしべ1。

おしべが特徴的です。
横から見ると、U字になっています。

赤っぽい部分とと白っぽい部分と
2つに分かれています。

きちんと花粉があるのは
白っぽい方です。

赤っぽい方は
色で昆虫を誘因するんだそうです。
posted by mulberry at 08:06| 東京 ☁| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください