2018年11月19日

神津島、その1(天上山)

DSCN7832(1).jpg
天上山山頂572m 集落側展望

DSCN7833(1).jpg
山頂 天上山エリア展望

DSCN7776(1).jpg
白鳥山6合目登り口 30分ほどで10合目まで

DSCN7779(1).jpg
登山中、10合目方面を見上げる


DSCN7785(1).jpg
10合目(白鳥山下山口)から山頂と不入ガ沢


DSCN7794(1).jpg
天上山の樹林 主に小低木


DSCN7804(1).jpg
天空の丘 

DSCN7808(1).jpg
不動池 池の形がハート状に見える

DSCN7813(1).jpg
不動池のバイオトイレ

DSCN7817(1).jpg
新東京百景展望地

DSCN7821(1).jpg
裏砂漠展望地

DSCN7827(1).jpg
裏砂漠

DSCN7830(1).jpg
表砂漠



2018年10月、
神津島を1泊で訪問。

フルアースの古谷氏にガイドしてもらい、
天上山へ。

白鳥山6合目まで車で行き、
そこから30分ほどで頂上エリアへ。

上り道は低木ですが、
眺めはほぼありません。

10合目に着き、
2時間ほどかけて頂上台地を巡りました。

頂上台地はなだらかな地形です。

樹林はほとんどが小低木で
ずっと展望がきく状態で歩けます。

所々、展望地があり、楽しめます。

地質は流紋岩で白い岩です。

登り口まで車で行けば、
3時間ほどで頂上台地もほぼまわれます。


手頃なハイキングです。

頂上台地は
不動池にバイオトイレがあります。


神津島、その2(観光編)に続きます。
http://ogasawara-mulberry.seesaa.net/article/462807008.html
posted by mulberry at 14:35| 東京 ☁| Comment(0) | 募集・PR | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください