2018年11月12日

ハスノハギリ雌花

DSCN8324.JPG


11/12  旧10/5  曇り

集落内の
ハスノハギリ(ハスノハギリ科・広域分布種)。

時期外れですが、
花が咲いていました。

咲いていたのは雌花ばかり。

本種は雌雄同株ですが、雌雄異花です。

花はこぶりで乳白色。

雌花は
萼片(大きい方)4、花弁(小さい方)4、めしべ1。

柱頭は赤っぽいですね。

付け根の黄色ものは
おしべの葯あるいはその退化したものかしら?

1つの花序では
雄花(1-)2、雌花1の組み合わせになっています。
posted by mulberry at 07:54| 東京 ☀| Comment(0) | 植物 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください